#三河木綿

綿を育て糸を紡ぎ、布を織ります。

#三河木綿

作品展始まりました。

本日から、カフェレスト 「イノウエ」で私の 手仕事屋もめんの作品展始まりました。

作品を作っている時は、私なりに色々考えて「なかなかいいぞ!」と自惚れたりするのだが

こんな風に展示してみると、「どれもまだまだだなあ」と途端にがっかりしてしまう。

私の歩いてきた軌跡なのだから仕方がない! もう少し、もっと精進が必要!

また今日から、スタートです。

 

#種から棉にそして布に ...

工房の高機で

経糸島根県の工房で染めてもらった浅葱色。

緯糸は、冬の間にせっせと紡いだ手紡糸を、同じ島根県の工房で染めてもらいました。

良い色に染めてくださいました。この色が欲しかった!

 

以前、再放送で見た、時代劇「剣客商売」のドラマ。

その中で主人公、藤田まことさんの息子の方がいつも着ていた浅葱色の着物。

アップにした時に見たのは織りの様子、手紡糸の糸の様子がわかりました。

「これだ!この浅葱の着物を作りたい!」

やっと、実現できます。コツコツ織りまーす。

 

ホームページに三河木綿、棉の栽培など書いています。

興味のある方は見てください。    htts://www.momen731.com

 

 

 

#三河木綿

シンプルブラウス

夏用に織った経糸綿糸、緯糸麻糸です。

経緯綿糸と比べるとシャリ感があり、汗をかいてもベトベトしないので快適。

夏用の生地はどうしても綿麻が多くなる。

又、綿糸を使う場合は40/2の細い糸を使い、薄い布にすることが多い。

 

洋裁は、自分用はどうしても手を抜いて、大雑把になってしまうのは避けられない。

細かい部分を見るとずいぶん下手なことがよくわかる。

自分で着るのだから.....目を瞑ろう!

#三河木綿

壁掛けの花瓶

初めて、経糸緯糸共に手紡糸で織った木綿布。

私の手紡糸は自分で育てた棉で紡ぎました。

棉から糸にするのは簡単なようで、なかなか難しい。

良い棉でないと良い糸にならず、良い糸でないと経糸にするのは難しい。

すぐに切れるし、太さもバラバラ。そんな糸では織る事が出来ません。

今まで、出来ないと決めていたのが、

やっと、やってみようという気になった。

ほんの短いものだがやっと3、5m出来上がった。苦難の連続!

経糸が切れた数は数え切れない。こんなに短い布なのに時間がかかった。

そんな大切な記念すべき布。壁掛けの花入れにした。

花瓶は陶芸が趣味の弟作。なかなか.....姉弟の合作。

 

ホームページに三河木綿、棉の栽培など書いています。

興味のある方は見てください。    htts://www.momen731.com

 

 

#三河木綿

f:id:teorimomen:20220417064351j:plain

バルーンパンツ完成

裾にダーツを入れたバルーンパンツ。

自宅で織っていた縞綿ふ。

パンツを作る予定だったので、予定通り作った。

残った布でもう一つできるといいな!

緯糸に20番の糸を使ったので、少し厚地の布がパンツにぴったり!

これからの季節にあう短めの着やすいものになった。

#三河木綿

f:id:teorimomen:20220415061348j:plain

春のベスト

縞に入っている細いピンクは枇杷の葉で染めた色。

「今年の春は絶対桜で染めたピンクでおるぞ!」と決めていたのですが、

手紡糸の糸が間に合わず、残念!

でも、椿の枝葉で綺麗な色に染まることを知り、さっそくやって見た。

枝葉の量が糸の量に比例して少なかったのか、少し薄いピンクでした。

せっかく、初めて椿からもらった色なので、今年はこのピンクにした。

経糸にこのピンクと白で、間に枇杷の濃いピンクを縞にしました。

緯糸は椿から貰った薄いピンク、手紡糸を染めた。

織り方は「格子縞 一崩」

地模様が目立たないが、それはそれでいいかなあ?

自己満足!